小さな会社が業績を上げていく上で、
「できる人に自分の会社でいかに長く働き続けてもらえるか」
というのは、実はとても重要です。
「優秀な人が入社したくなる会社」
「社員が会社を盛り上げたくなっちゃう会社」
になるには、どうすればいいのでしょう?
それって、大会社の社長やコンサルの本に書いてあるような、
すごく難しい理論を実行する必要はなくて、
ただ、社長が今の仕事を誇りに思っていて、
従業員が大好きだとアピールできることが大事。
仕事に誠実であること。
従業員に誠実にあること。
大事なのはどれ程、ヒトに伝わっているか。
働くのはモノではなくヒトです。
ヒト(社員)には気持ちがあり、
ヒト(社員)のヤルキが無限の収益を生み出します。
じつは社会保険労務士は、
「ハタラキタクナルスイッチ」探しの専門家。
「社員」の喜ぶ顔がみられるような、
素敵な会社つくりのお手伝い、いたします。
会社をつくりたい
これから起業したい方へ、法律・不動産・資金獲得などの分野の専門家とともスムーズな起業をサポートいたします。
会社をつよくしたい
なかなか会社の業績があがらないときは、社員のハタラキタクナルスイッチを探してオンにしてみましょう。 |
|
 |
仕事に専念したい
更に業績を上げるには、雑用的業務を外部に任せるのがおすすめ。
必要に応じて段階的にバックアップ体制を選択可能です。
10年後の会社を残すために
日々の雑務に追われ、その場しのぎの経営をされていませんか?
長く存続できる会社の地盤づくりを応援いたします。
|
|
 |
 |
 |
社長代弁ツールの活用を
社員の働かせるルールに関して、翻弄されていませんか?
そんなときは就業規則の作成がおすすめ。
リスク回避や従業員のやる気のアップにもつながるルールを作成しましょう。 |
|
 |
助成金を利用して会社力UP!
会社のため、社員のために融資だけでなく返済不要の助成金も上手に活用しませんか?
社労士は雇用の助成金の専門家。
社員を雇いたい、パートやアルバイトを正社員にしたいなど、なんでも事前にご相談ください。 |
|
|
 |
|